2020年5月1日
【情報提供】
「持続化給付金」の申請受付について
平素は、市商連事業の推進にご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、国の施策である「持続化給付金」の申請受付が5月1日から始まりました。
この制度は、感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付するというものです。
基本的な申請方法はパソコン・スマホなどweb上での電子申請となっていますので、わかりにくい点があるかと思います。
事務局で申請の流れを作ってみましたのでご活用ください。(国の資料を引用しております)
なお、実際の入力画面と違っているところがあるかもしれませんが、なにとぞご了承ください。
また、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、「申請サポート会場」を開設する予定とされていますので、詳細が分かり次第お知らせいたします。
申請については、現在申請サイトに接続できず、申請できない状態が続いていますので、焦らず落ち着き、時間を置いて申請していただきますようお願いします。
また、経済産業省を装った「なりすまし詐欺」にも、ご注意ください。
【申請期間】
令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで
電子申請の送信完了の締め切りが、令和3年1月15日(金)の24時までとなります。
【 給 付 】
申請後、通常2週間程度(登録の銀行口座に振込)
【相談ダイヤル】
持続化給付金事業コールセンター 0120-115-570
(IP電話専用回線 03-6831-0613)
受付時間: 8:30~19:00
5月・6月(毎日)、7月から12月(土曜日を除く日から金曜日)
持続化給付金サイト
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
サイト内検索