▲TOPへ戻る

大阪市商店会総連盟

  • HOME
  • 大阪市商店会総連盟 | まいど!大阪商店街

大阪市商店会総連盟ご紹介

大阪市商店街総連盟

大阪産業創造館

大阪市商店会総連盟は、昭和21年2月、終戦で混乱する中、氾濫する不法占拠や闇市等で物心とも荒廃しきった大阪にあって商道の秩序を取り戻すことにより、市民の消費生活と人心の安定、併せて新しい大阪の街づくりを目指して往時の桜橋商店会等を先頭に市内の有志商店街が中心となって結成されました。

その間、幾多の試練と困難を乗り越えながら歴代役員・会員一丸となって商店街の近代化や環境整備、併せて商業者の地位向上に努めてきた結果、市内約370商店会、14000の商店会員を擁する全国でも1~2を争う市域商店会組織へと発展を遂げてきました。

平成19年に60周年を迎え、平成21年度には、スクラッチカードによる「大阪市消費拡大キャンペーンを開催」、優良店舗コンクールをリニューアルし、ミステリーショッパーズ(覆面審査)を取り入れた第1回「大阪市あきないグランプリ」を開催。

さらに、22年度より「商店街の日」事業をスケールアップ「大阪あきない祭り」を3ヶ年にわたり開催しました。難波の宮で行われたオープニングイベント来場者は延べ20万人を超えました。2013年より大阪マラソン公式エイド事業も行っております。長く低迷する厳しい経済情勢の中でも、斬新な事業の企画、改革と挑戦する事を忘れず「大阪の元気を商店街から」を合言葉に、商都大阪の伝統を守り商店街のさらなる発展を図るため、消費者と一体となった街づくり、地域づくりを進めています。

インフォメーション
名称 大阪市商店会総連盟
住 所 〒541-0053
大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館12F
URL https://osaka-shotengai.com/

アクセス

■ 地下鉄でお越しの方
地下鉄「中央線」、「堺筋線」の「堺筋本町駅」から、徒歩約5分となります。
東警察署の道路を挟んで北東の斜め向いにございます。
<地下鉄 中央線を利用>
1号出口または2号出口から、北へ。
本町通の横断歩道を北に渡り、東(右)に進むと川(本町橋)の手前にございます。
<地下鉄 堺筋線を利用>
12号出口から、本町通をまっすぐ東へ。信号を2つ渡り、川(本町橋)の手前にございます。

活動内容

総務委員会
  • 総務事項全般
  • 商店会組織の強化
    ・振興組合設立指導、未加入商店会への加入促進
  • 金融に関する事業等
  • 情報化対策事業
  • ホームページの運営
事業委員会
  • 大阪市あきないグランプリ(旧:大阪市優良店舗コンクール)
    ・商店街の活性化は個店のもつ「商店力」の回復と強化であり、個性的で魅力的な店舗を発掘、表彰、紹介することで、個店の経営力のアップと商店街づくりを支援する。
  • 女性部・青年部の組織強化
    ・組織強化をはじめ、教養講座の開催及び日帰り・一泊研修等の実施
  • 福利・厚生事業
    ・旅行事業・ボーリング大会・研修会等の開催
活性化委員会

平成9年に10月の第2日曜を「商店街の日」と定め、以来、消費者の日頃のご愛顧にこたえるため、「夢くじ」を中心に様々な事業開催のため、調査、研究、企画提案を行う。
※「商店街の日」事業は、昨年平成22年度より規模、内容を発展させ「大阪あきない祭り」として開催。

  • 「大阪商店街にぎわいキャンペーン」事業
    ・街中イベント
    ・オープニングイベント
  • 商店街活性化事業
    ・人材育成事業、空店舗対策等の事業等
  • 大阪マラソン協同事業(公式まいどエイド運営)他
女性部

昭和34年10月19日に婦人部結成式が行われて以来、商店街の婦人の資質の向上と連帯感の強化を図るためさまざまな事業の取組みを行っています。(平成18年女性部に名称変更)

【教 養 講 座】 各界著名人、経営者、文化人など様々な講師を招き、女性としての知識教養の向上にとどまらず、女性の感性を生かした経営力の向上などをテーマにセミナー講演会を開催。
年1回7月頃開催。
【他都市視察研修】 話題の商業施設、街づくりや地域商業活性化の成功事例、最新事例などの現場を訪れ、視察研修を行う。年2回、9月(日帰り)・2月(一泊)頃開催。
【市商連事業への参加協力】 「商店街の日」「大阪あきない祭り」他、女性部独自の企画により、積極的な市商連事業への参加協力を行う。

青年部

昭和42年2月13日の市青年会設立以来、青年部では市商連青年部の強化と親善を図るためさまざまな活動を行っています。

【研修及び施設見学】
話題の商業施設、地域商業活性化の成功事例、最新事例などを通じ、新たな活性化事業企画、組織づくりや運営などをテーマに、時代に対応したリーダー育成のため視察研修、セミナー等を行う。
年1回3月頃開催。
【親  睦  会】  ボーリング大会 年1回2月頃開催。
【市商連事業への参加協力】
「商店街の日」「大阪あきない祭り」「大阪マラソン公式エイド」他、各種事業における実施運営の中核として積極的なイベント取材・参加協力を行う。

組織図

組織図

役員一覧

役 職 氏 名 所属商店会
理 事 長 千田 忠司 中央区商店会連合会 会長
副理事長 岡山 哲熙 阿倍野区商店会連盟 会長
西仲 健治 北区商店会総連合会 会長
村井 康夫 西成区商店会連盟 会長
松本 賢一 生野区商店会連盟 会長
会計理事 橋本 英一 鶴見区商店会 会長
玉置 紘一 都島区商店会連盟 会長
会計監事 松山 正樹 東成区商店街連盟連合会 会長
大西 勝重 此花区商店会連盟 会長
常任理事 草野 則一 福島区商店会連盟 会長
野田 政美 西区商店会連盟 会長
木村 武三 港区商店会連盟 会長
和田 公男 大正区商店会連盟 会長
中野 浩志 天王寺区商店会連盟 会長
木村 次郎 浪速区商店会連盟 会長
香川 正行 西淀川区商店振興協議会 会長
横田 圭司 淀川区商店会連盟 会長
岩久保 龍生 東淀川区商店会連盟 会長
安田 恵三 旭区商店会連盟 会長
西村 秀春 城東区商店会連盟 会長
太田垣 拓士 住之江区商店会連盟 会長
田中 貞夫 住吉区商店会連盟 会長
増本 定博 東住吉区商店会連盟 会長
南 幸之助 平野区商店会連盟 会長
阪本 一恵 女性部長 都島区商店会連盟
三浦 広之 青年部長  生野区商店会連盟
顧 問 角  正基 前理事長(港区商店会連盟)

沿革

昭和21(1946)年 大阪市商店会総連盟(以下:市商連)結成
昭和24(1949)年 市商連大会開催(朝日会館)
第1回売出しコンクール(全市一斉大売出し)開催
昭和29(1954)年 第1回大阪市優良店舗コンクール実施
昭和30(1955)年 結成10周年記念行事の一斉大売出し
「ミス大阪」美人コンテスト実施
論文「小売商を論ずる」を募集
昭和31(1956)年 機関紙「大阪市商店新聞」創刊
京阪神三都商連連絡協議会開催
店舗装飾コンクール実施
昭和32(1957)年 府下小売商団体連絡協議会設立
昭和33(1958)年 京阪神三都商連連絡協議会開催
小売商法案国会通過促進全国大会参加
商店主婦の会を結成
昭和34(1959)年 「小売商業調整特別措置法」の施行
(小売市場開設が許可制となる)
婦人部結成
昭和37(1962)年 不当景品類および不当表示防止法公布
商店街振興組合法公布
昭和39(1964)年 東京オリンピック・新幹線開通記念
全市一斉大売出し抽選会開催
商店街コンクール開催
昭和41(1966)年 20周年記念全市一斉大売出し開始
20周年記念式典開催(大阪国際ホテル)
20周年記念誌の発行
昭和42(1967)年 商店街美化コンクール
昭和43(1968)年 記念小売商大会開催
大阪商業まつり
大阪商業まつり記念樹
大阪商業まつり記念一斉大売出し開催
昭和45(1970)年 万博協賛京阪神商店まつり一斉大売出し開催
万博協賛商店街コンクール実施
昭和46(1971)年 創立25周年記念大会及び民踊コンクール
創立25周年記念全市一斉大売出し開催
昭和48(1973)年 旅行事業開始(南九州旅行)
昭和51(1976)年 アーケード上変圧器設置補償金減免陳情
創立30周年記念式典開催
昭和52(1977)年 大規模小売店舗法強化改正・
全国商店街決起大会参加(東京・九段会館)
昭和54(1979)年 一般消費税反対全大阪小売商総決起大会
および全国小売商総決起大会参加(東京・日比谷公会堂)
昭和56(1981)年 大阪市商店会対抗ゴルフ大会開催(能勢カントリークラブ)
市商連創立35周年記念ハワイ旅行
「大店法強化改正」全国小売商総決起大会参加(東京・九段会館)
昭和57(1982)年 機関紙「市商連」300号発行
昭和58(1983)年 大阪築城400年まつり協賛全市一斉大売出し開催
商店街フェスティバル・市商連大集合(サンケイホール)
大店法改正等全国総決起大会参加
昭和60(1985)年 (財)大阪商業振興センター設立総会参加(都ホテル大阪)
昭和61(1986)年 創立40周年記念大売出し開催
創立40周年記念式典開催(梅田コマ劇場)
昭和62(1987)年 売上税断固反対総決起集会参加(府立青少年会館)
昭和63(1988)年 商店街国際交流事業
(阿倍野筋商店街と西独シャドウストラッセ商店街)
(千林商店街と香港太古城中心姉妹商店街提携)
平成元(1989)年 大阪市制100周年・花の万国博記念商店街フェスティバル開催
平成5(1993)年 北海道沖地震の奥尻島へ市商連義援金贈呈
平成7(1995)年 阪神淡路大震災発生
神戸市商店街連合会・神戸市・西宮市などの被災地へ義援金を贈呈
平成8(1996)年 市商連創立50周年記念事業の展開
・にぎわいおおさか50年・感謝フェア
・50周年記念式典開催(帝国ホテル)
・全市一斉大売出し開催
・五木ひろしショー開催(大阪城ホール)
平成9(1997)年 市商連10月の第2日曜を「商店街の日」制定
・「ふれあい夢くじセール」実施
・「ふれあいHEISEI楽市」の実施(中之島公園)
平成12(2000)年 大阪市の支援を受けた「一商店街一国運動」実施スタート
平成13(2001)年 大阪産業創造館オープン(大阪市)
平成15(2003)年 商店街の日「ふれあいHEISEI楽市」の会場を浪速区「湊町リバープレイス」に移す
大阪市優良店舗コンクールが50回目を迎え、
記念式典を実施(フェイセス・ゲストハウス)
平成16(2004)年 「大正区・鶴町地区埋立地への大規模商業施設誘致事業計画」にかかわり、大阪市長へ凍結要望を市会議長へ陳情書提出
平成17(2005)年 「まちづくり三法」の抜本的改正を要望(全大阪小売商団体連盟)
平成18(2006)年 創立60周年を迎える
三都商連協議会に堺市商店連合会が加入(堺市の政令指定都市移行に伴い)
創立60周年記念第10回ふれあいHEISEI楽市開催(湊町リバープレイス)
創立60周年記念式典開催(フェイセス・ゲストハウス月花)
平成19(2007)年  
平成20(2008)年 創立60周年記念「なにわあきないかるた」発行
IAAF世界陸上2007開催
「商店街の日」記念事業”なにわあきんどクイズ”を実施
事業検討委員会を設置し、全事業の改革見直しを図る
平成21(2009)年 その場で当たるスクラッチカードくじによるキャンペーンセール
「大阪市消費拡大キャンペーン」を開催
優良店舗コンクールをリニューアルし、ミステリーショッパーズ(覆面審査)を取り入れた第1回「大阪市あきないグランプリ」を開催
平成22(2010)年 恒例の「商店街の日」事業をスケールアップ
「大阪あきない祭り2010」を開催!
オープニングイベント(10/10・11)於:難波宮跡公園では11万を超える来場者で賑わう!
平成23(2011)年 東日本大震災発生
東日本大震災の被災者への義援金を贈呈
第2回目となる「大阪あきない祭り2011」を開催!
オープニングイベント(10/9・10)於:難波宮跡公園 では昨年を大きく上回る17万を超える来場者で賑わう!
第1回大阪マラソンまいどエイドを実施。住之江競艇場東側にて、大阪のうまいもんをマラソンのランナーに食べてもらう取り組みに参加。
平成24(2012)年 御堂筋フェスタの開催に合わせて、「大阪あきない祭り2012」PRプレイベントを開催(5/12・13)
平成25(2013)年 大阪商店街にぎわいキャンペーン
熱意ある商店街が消費を喚起する魅力的なイベントを大阪市全域で開催!
平成27(2015)年 大阪商店街にぎわいキャンペーンの一環で「商店街買い物ツアー」を実施。
平成28(2016)年 70周年記念式典開催

大阪市の商店街を探す